コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】DIALOG NOTEBOOK|ページ番号入りの小さな方眼ノート|ダイアログノート

  • HOME
  • About
    • 10秒でわかるダイアログノート
    • ダイアログノートについて
    • 定期便について
    • Fun group
    • History
  • 購入する
  • News
  • Photo
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
  • 毎日、文房具。

Photo

  1. HOME
  2. Photo

DIALOG NOTEBOOKの公式Instagramです。

dialog_notebook

〈Supports overseas sales〉
毎日気軽に持ち歩けるサイズの心地良いノートです。ページ番号入りなので #バレットジャーナル にもおすすめです。
使用例や投稿のリポストは→ @dialog_notebook_friends
企画:毎日、文房具。( @stationery_jp )

DIALOG NOTEBOOK(ダイアログノート®︎)
紙博でWHOSMiNGさんと一緒に撮った写真 紙博でWHOSMiNGさんと一緒に撮った写真が届きました。

すこしうろ覚えではありますが、たしか2016年か2017年に台湾に行った時に現地で彼の作品(の缶バッジだったと思う)を見つけて、やわらかいタッチのイラスト、そして作品が作る世界観の虜になりました。

ダイアログノートのデザインコラボをさせていただきたいとIGでDMを送った時からご縁がはじまり、2021年に一緒にノートを作ることができました。(すでに完売しており、再販売予定はありません)

今回、紙博に参加されると知って、ようやく直接会ってお礼を伝えることができました。特に嬉しかったのは彼が一緒に作ったノートを大切に毎日持ち歩いてくれていたこと、そしてそのダイアログノートを「our notebook」と言ってくれたことでした。

次は台湾かあるいはまた日本になるかもしれませんが、遠くない未来にまた会いましょうと約束をしてさよならしました。

Mingさん!また一緒にノートを作りましょう!

ーー

The photo I took with WHOSMiNG at the 紙博(Paper Expo) has arrived.

When I went to Taiwan in 2016 or 2017, I found his work (meybe … can badge of his work) there. And I fell in love with The World he created.

The relationship started when I sent him a DM on IG saying that I would love to collaborate with the notebook brand I launched, and in 2021 we made a notebook together.

This time, I found out that he was coming to 紙博 on his IG post, so I went to 紙博. 
Finally, I was able to meet him and thank him face to face.

What made me especially happy was that he carried the notebook we made together with him every day, and called it "our notebook."

I said let's meet in Taiwan (or Japan) next time.

Ming-san, let's make our notebook together again!

—
#himekuri は1週間分まとめて剥がして使 #himekuri は1週間分まとめて剥がして使う派です。今週から桜の1週間。もうすぐ春ですね。

#DIALOGNOTEBOOK
#ダイアログノート
#小さいノート活用術
\新商品/
大阪・箕面の文房具店「ドケットストア( @docketstore )」様と一緒に企画したダイアログノート専用のハードカバーに限定カラーとなる「グレー」が登場です。春の気分にぴったりなやさしい色合いです。数量限定です。

https://note.com/dialognotebook/n/n208bf24c0ace
\新商品/
大阪・箕面の文房具店「ドケットストア( @docketstore )」様と一緒に企画したダイアログノート専用のハードカバーに限定カラーとなる「グレー」が登場です。春の気分にぴったりなやさしい色合いです。数量限定です。

https://note.com/dialognotebook/n/n208bf24c0ace
\新商品/
寒さも和らぎ、春がもうすぐそこまでやって来ています。
私の敏感な目と鼻が反応しています。
(花粉症の方、一緒に頑張りましょうね)
さて大好評のオリジナル手ぬぐいに春の新色が登場です。

公式オンラインストアのトップページからお買い求めください。
ようやく!私も!綺羅星紙のダイアログノートが使えるー!69冊目です!
\新商品のお知らせ/
ダイアログノートプレミアム「 綺羅星紙 (きらぼし)」を企画しました。デザインは、『懐かしく新しいモノ』として、理科系モチーフを中心としたデザインが人気の遊星商會様にお願いしました。

#遊星商會 
#綺羅星紙
@yuseisyoukai2002 
@yuseisyoukai
紙ing soon... noteのメンバーシップにて 紙ing soon...

noteのメンバーシップにて先行情報公開中!

https://note.com/dialognotebook/membership
\新商品/
レザーブランドのdünn様と一緒に、ダイアログノートA7メモ専用の本革下敷きを企画しました。
まるで革のデスクマットの上で書くような柔らかで気持ちいい書き心地を味わうことができます。

https://dialog-notebook.stores.jp/items/63cbb70dae516e69365f4b7c
Instagram post 17967457511136250 Instagram post 17967457511136250
\新商品/
2022年10月-12月のおまけ付き定期便のおまけとして、オリジナルの消しゴムを企画しました。ダイアログノートにぴったりな小さい文字が消しやすいホルダー消しゴム「MONO one(モノワン)」です。
少しあまりが出ましたので数量限定で販売します。

https://dialog-notebook.stores.jp/items/63cbbadfbb2d9a74f974ff68
みなさま1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
ダイアログノートプランナー 髙橋拓也
\今年最後の新商品/
ダイアログノートと一緒に使うと便利なじゃばら型の「手帳」を企画しました。

手帳と言っても日付は入っていないフリーフォーマットなので、いつからでも使い始めることができます。
じゃばら型で他の月と一緒に見渡せる点が魅力です。裏表でちょうど一年分使えるように設計しています。
じゃばら型のキーケース #BYP1 の革が気に入って、同じタンナーの丸太産業さんにお願いして作ったのが、新作のダイアログノートレザーカバーです。BYP1と同じように味わいが深まっていくのが楽しみです。
綴じ手帳やノートとシステム手帳を一体化させる手帳カバー!【coppia(コッピャ)】のBible/B6サイズをお借りしました。
ダイアログノートやダイアログノートA7メモと一緒に持ち歩けそうです。システム手帳を使われる方、いかがでしょうか?
手袋用に使われるような柔らかい革を使って、包むタイプのペンケースを製作しました。デジタルカメラなどを包むカメララップとロールペンケースに着想を得て企画した「DN BUNGU WRAP(ブングラップ)」です。ラナパーで手入れをしています^^b

#ラナパー
いつもダイアログノートと一緒に使っているhimekuri。来年は「memory」にしました!季節やイベント、ささやかな日常の風景をおさめた写真のカレンダーです。毎日ノートを開いて貼るのが楽しみです!!

#himekuri
\ダイアログノートは4周年/ いつも \ダイアログノートは4周年/
いつもダイアログノートをご利用いただきありがとうございます!皆様のおかげで、本日でダイアログノートは4周年を迎えました。これからも高品質で使いやすくて持っていて気分が上がるノートを、そして楽しいアクセサリーをご提供できるよう頑張ります。今後ともダイアログノートをよろしくお願いします。
ダイアログノート公式ストアにてお買い物をしていただいた方、先着300名様に2023年のオリジナルミニカレンダーをプレゼントいたします! 
本屋さんのレジでもらえるカレンダーをイメージして製作しました。
ノートカバーに挟んだり、ノートの裏表紙に直接貼っておくと、とても便利です。クレジットカードサイズなので財布に入れておくこともできます。 
裏面にはダイアログノートのロゴが印刷されています。
追加購入を希望の方に数量限定で販売も行なっております。
中の人のダイアログノートは66冊目に 中の人のダイアログノートは66冊目に入ります。オーロラからバンクペーパーへチェンジです。バンクペーパーは個人的にごほうびダイアログノートです。年末年始をふかふかの書き心地と乗り越えます!
\新商品/
ダイアログノートの特徴をぎゅっと濃縮して、A7サイズのメモ帳に仕上げました。活版印刷で温もりある仕上がりとなっています。ナンバリングができる数字枠も継承しており、メモ帳を何冊使ったか記録して使い進めることができます。
Load More... Follow on Instagram

公式オンラインストアにてDIALOG NOTEBOOKを購入いただけます。

オンラインストア
(STORES)
  • HOME
  • About
  • 購入する
  • News
  • Photo
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
  • 毎日、文房具。

Copyright © 【公式】DIALOG NOTEBOOK|ページ番号入りの小さな方眼ノート|ダイアログノート All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • About
    • 10秒でわかるダイアログノート
    • ダイアログノートについて
    • 定期便について
    • Fun group
    • History
  • 購入する
  • News
  • Photo
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
  • 毎日、文房具。

公式オンラインストアにてDIALOG NOTEBOOKを購入いただけます。

オンラインストア
(STORES)